予約はどのように申し込んだらいいですか?
A お電話か、「予約・料金」のページからお申し込みください。
電話の場合、閉室日、または相談中は電話に出ることができませんが、留守番電話にメッセージを残していただけると、折り返しお電話することができます。
初めてカウンセリングを受けられる方は、持ってきていただきたい書類がありますので、こちらをご覧ください。
初めてカウンセリングを受ける方
営業日・営業時間を教えてください
A 営業日・営業時間:
水曜日 10:00から18:00(最後の回は17時からとなります)
金曜日 10:00から18:00(最後の回は17時からとなります)
土曜日 10:00から12:00(最後の回は11時からとなります)
予約のキャンセル・変更はどのようにしたらいいですか?
A キャンセル・時間変更は二日前までにお申し出ください。その場合は、キャンセル料はかかりません。前日からのキャンセル・時間変更にはキャンセル料がかかります。キャンセル料は面接料金全額となります。
遅刻・延長はできますか?
A 遅刻して来られる際は、可能であればご連絡いただければと思います。その分、面接の時間は短くなってしまうことをご了承ください。
面接時間の延長はできません。50分で終了しますので、ご了承ください。
健康保険は使えますか?
A 医療機関ではないので、健康保険は使えません。また、投薬もできません。
薬を処方してもらえますか?
A 医療機関ではないので、薬を処方することはできません。
医師ではありませんので、診断をすることもできません。
カウンセリングの中で話したことが、外に漏れることはありますか?
A カウンセリングの中でお話しいただいたことを、他言することはありません(守秘義務)。
よりよい面接を実施するために、面接の内容を研究会や学会で発表するときには、必ず来談者の方に許可を求めます。また、内容については、個人が特定されないようにプライバシーに配慮したうえで発表します。許可をいただけない場合は発表しませんので、ご安心ください。
上に書かれた内容(守秘義務)が守られない場合はありますか?
A 以下のような場合には、守秘義務は来談者の承諾なしに解除されます。
・来談者が暴力的な行為に及んだ時
・来談者の話す内容が、児童虐待であると判断される場合
現在、精神科・心療内科にかかっています。紹介状は必要ですか?
A 継続的に当相談室でカウンセリングを受けられる場合、主治医の指示が必要になります(公認心理師法第42条第2項により)。主治医に紹介状を記入していただいて、当相談室にいらっしゃるときにお持ちください。記入にかかる料金は病院で支払っていただく形になります。